人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六月の旅から・・・2017年6月30日

その①・・・きつねの嫁入りの町


長旅の出だしは、新潟県の東部にあり、福島県の県境と接している「阿賀町」への一泊旅行です。同行者は小学校の時の同期生20人あまりです。


六月の旅から・・・2017年6月30日_f0335773_12173011.jpg



阿賀町は平成1741日に22(津川町・鹿瀬町・上川村・三川村)が合併して誕生した町です。(この町より南、阿賀野川の下流にある<阿賀野市>と混同しそうですが、違います)


六月の旅から・・・2017年6月30日_f0335773_12185396.jpg



この阿賀町の津川に「麒麟山」という191mほどの小さな山があります。足元に阿賀野川とそこへ合流する常浪川が流れています。その対岸には「麒麟山」という名の銘酒を造っている「麒麟山酒蔵」もあります。


六月の旅から・・・2017年6月30日_f0335773_12163331.jpg


その「麒麟山」には狐がいて、毎晩のように狐の声が聞こえ、狐火が見られると昔から言い伝えられて来ました。津川の狐火は世界一で、麒麟山にまつわる狐火の話しは数多くあります。


六月の旅から・・・2017年6月30日_f0335773_12180547.jpg


昔は嫁入りは夜にかけて行われ、あたりは暗く、堤灯を下げて行列しました。この堤灯の明りと狐火が平行して見え、狐の嫁入り行列が生まれたとも言われています。狐火の多く見える年(狐の嫁入り行列の見えた年)は豊作で縁起が良いとされていました。


六月の旅から・・・2017年6月30日_f0335773_12192030.jpg


例年5月のGW.の頃、この「狐の嫁入り」行列を、町を挙げて再現し、観光に大いに役立てています。


町の中には「狐の嫁入り屋敷」を設けて、日常の観光客には『ムービー』を見せながら町とこの行事のPRに怠りがありません。私たちもたっぷりと観させていただきました。


六月の旅から・・・2017年6月30日_f0335773_12232480.jpg


≪嫁入り再現画像、屋敷全景は借用ものです≫




Commented by kawasei1008 at 2017-07-01 19:49
かるさんと、同級生が出られた小学校はまだありますか!!
Commented by karucyu at 2017-07-01 21:35
>かわせいさん、

はいっ! まだ立派に存続しています。
ですが、ご多分にもれず、少子化で大きな校舎を持て余しているようです。

学校前の商店街はシャッター通りとなり、近在のお婆さんがリヤカーでやってくる「青物市場」にも誰も見当たりません(涙)
by karucyu | 2017-06-30 12:24 | 日記 | Comments(2)

変化の無い日々を一枚の画像と共に

by かるさん
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31